里山のS<竣工3>

里山のS<竣工3>

小さな建築でもあり、室内はワンルームとしながらも、奥に引込戸の障子を立てて、緩やかに寝室空間を仕切っている。南側は全面に開いた高さ2400ミリの大開口として、室内に雄大な景色を余すことなくパノラマに取り込む。       …

里山のS<竣工2>

里山のS<竣工2>

北側道路からのアプローチと並行して、下段の敷地からのアプローチも用意している。下段の敷地は未完成ながらも果樹園を想定し、来客に対しては歩いて果樹園を巡りつつ、苑路の木段を登りながら上段に建つ建物へと誘導する。       …

里山のS<竣工1>

里山のS<竣工1>

小田原板橋の丘陵地に、セカンドハウスとして計画された。 小田原はかつて海岸地域を中心に、伊藤博文の滄浪閣をはじめとする別荘が多く建てられた。しかし1902年の小田原大海嘯によって被害を受けてからは、丘陵地帯であるこの地域 …

年頭にあたって

年頭にあたって

新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍が続き、社会全体が消極的になっている中にあって、小さな自分の仕事を通じてでも、意気軒昂にと願っている。 4日から出張となった今年の始動で、既に正月気分もすっかり抜けてしまった …

歳末にあたって

歳末にあたって

各地もようやく以前に戻りつつあるようで、移動の新幹線も随分混んできた。 コロナに明け暮れた一年だったが、渦中にあって日常が変わってしまった方も多くいるのではないだろうか。私どもも出張が制限されたり、仕事が延期になったりと …

かまぼこの里「千世倭楼改修 3」

かまぼこの里「千世倭楼改修 3」

写真正面奥の建物が、会席「大清水」である。 この建物は飛騨山地、富山県八尾町から昭和50年に移築したもので、2棟の建物の材料を用いて1棟に仕上げた。合掌造りの大きな建築である。             <会席「大清水」へ …

かまぼこの里「千世倭楼改修 2」

かまぼこの里「千世倭楼改修 2」

もともと大きな建物であるため、3つのエリアに分けて店舗を設けた。 店ごとに3種類の看板を出すのも不自然であることから、店の前に大行灯でそれぞれを示し、入口を大きく広げて来る人を迎えた。               <改修 …

HP更新しました

HP更新しました

次第に晩秋の趣となってきました。 コロナもだいぶ落ち着いてきて、日毎に活気が戻りつつあるようです。 私どもも延期になった仕事も多く、これからが巻き返しです。 前田 伸治 暮らし十職 一級建築士事務所 http://www …

かまぼこの里<千世倭楼改修 1>

かまぼこの里<千世倭楼改修 1>

コロナもだいぶ納まってきて、人出も徐々に戻りつつあるようだ。 昨年は耐えられたが、今年の状況はさらに酷いという言葉を至るところで聞く。 人と会えない状況は、思ったより過酷なもので、社会を成り立たせている根本なのだというこ …

かまぼこの里改修

かまぼこの里改修

今年はコロナ禍の影響もあって、思うように仕事も進まず、行事もなくなって季節感が全く持てない。こうした日常がいつまで続くのかと思うと暗然たる気持ちだが、この時を大事にして将来に備えることをすべきかと日々を送っている。    …