三沢の数寄屋<上棟>

三沢の数寄屋<上棟>

すっかりブログの更新が滞り、誠に忸怩たる思いでいる。 コロナ禍で仕事のキャンセルもあったが、ここにきて以前の状態に戻った。とにかく出張続きで机に向かっている時間がないので、移動中にノートに向かってスケッチする時間が長くな …

伊勢事務所移転

伊勢事務所移転

すっかりブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。 実は、伊勢を中心に活動してきた伊勢事務所を、5月17日を以て移転しました。 以下、ご挨拶を申し上げます。 伊勢で仕事をはじめ、早や25年が経ちました。 この間 伊勢 …

三沢の数寄屋<建て方開始>

三沢の数寄屋<建て方開始>

以前紹介した青森県三沢市に建つ、数寄屋の建て方が始まった。 敷地が1500坪強ある中に、平屋建てで延べ面積が200坪ともなる建築を作る。図面ではわかっていても、これほど大きいものかと改めて実感している。          …

里山のS<竣工3>

里山のS<竣工3>

小さな建築でもあり、室内はワンルームとしながらも、奥に引込戸の障子を立てて、緩やかに寝室空間を仕切っている。南側は全面に開いた高さ2400ミリの大開口として、室内に雄大な景色を余すことなくパノラマに取り込む。       …

里山のS<竣工2>

里山のS<竣工2>

北側道路からのアプローチと並行して、下段の敷地からのアプローチも用意している。下段の敷地は未完成ながらも果樹園を想定し、来客に対しては歩いて果樹園を巡りつつ、苑路の木段を登りながら上段に建つ建物へと誘導する。       …

里山のS<竣工1>

里山のS<竣工1>

小田原板橋の丘陵地に、セカンドハウスとして計画された。 小田原はかつて海岸地域を中心に、伊藤博文の滄浪閣をはじめとする別荘が多く建てられた。しかし1902年の小田原大海嘯によって被害を受けてからは、丘陵地帯であるこの地域 …

年頭にあたって

年頭にあたって

新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍が続き、社会全体が消極的になっている中にあって、小さな自分の仕事を通じてでも、意気軒昂にと願っている。 4日から出張となった今年の始動で、既に正月気分もすっかり抜けてしまった …

歳末にあたって

歳末にあたって

各地もようやく以前に戻りつつあるようで、移動の新幹線も随分混んできた。 コロナに明け暮れた一年だったが、渦中にあって日常が変わってしまった方も多くいるのではないだろうか。私どもも出張が制限されたり、仕事が延期になったりと …

かまぼこの里「千世倭楼改修 3」

かまぼこの里「千世倭楼改修 3」

写真正面奥の建物が、会席「大清水」である。 この建物は飛騨山地、富山県八尾町から昭和50年に移築したもので、2棟の建物の材料を用いて1棟に仕上げた。合掌造りの大きな建築である。             <会席「大清水」へ …

かまぼこの里「千世倭楼改修 2」

かまぼこの里「千世倭楼改修 2」

もともと大きな建物であるため、3つのエリアに分けて店舗を設けた。 店ごとに3種類の看板を出すのも不自然であることから、店の前に大行灯でそれぞれを示し、入口を大きく広げて来る人を迎えた。               <改修 …